生協名 | 活動内容 |
---|---|
みやぎ生協 | みんながんばりました。そしてこれからも 東日本大震災みやぎ生協ボランティア活動のふり返りとこれからの会(9月2日) 食のみやぎ復興ネットワーク 「わたりのそばプロジェクト」復興亘理そば発売(12月) 女性ネットみやぎ 「学習と交流のつどい」大飯原発差し止め判決を力に(9月6日) みやぎ生協長町店オープン(10月16日) 「コープフードバンク」フォーラム2014(10月21日) “コープの森”の秋の活動(9月27日) 核兵器ゼロを求めたメッセージカードを大使館に届けました(9月29日) 「憲法学習会」(9月~10月) |
生協あいコープみやぎ | 今後の社会の変化への心構えを-「くらしの見直し講演会」(9月3日) 「Wa!わぁ祭り」で仲間作り(10月26日) 石けん連続講座「香り匂い編」(10月1日) |
松島医療生協 | 500人の笑顔~震災後3年ぶりに「健康まつり」(10月5日) |
みやぎ県南医療生協 | 「第16回健康まつり」(10月19日) |
東北大学生協 | 被ばく69年目の広島で平和について考えました(8月4日~7日) |
尚絅学院生協 | 学生組合員と生協職員の「バスツアー交流会」を行いました(9月16日) |
東北工業大生協 | 新入生への対応が始まりました(11月) |
宮城県高齢者生協 | 「震災復興支援ツアー」(石巻~浪江町~南相馬市9月28日~29日)) |
生協名 | 活動内容 |
---|---|
みやぎ生協 | 食のみやぎ復興ネットワーク「わたりのそばプロジェクト」~そばの種まき会~ 親の受験対策第3弾「学力が上がる生活習慣と下がる生活習慣」 おすすめ書籍「宮城・食の復興」つくる、食べる、ずっとつながる 「6月の環境月間」の取り組み 夏休み親子企画「南三陸の森と水辺の観察会」 憲法学習会 松元ヒロ一人芝居「憲法君」 |
あいコープみやぎ | 「放射性指定廃棄物最終処分場反対署名」3093筆を、加美町へ提出! |
みやぎ県南医療生協 | 福島原発事故の被災地(富岡町)を視察 |
東北大学生協 | 塩竈仲卸市場でブランチ&塩竈の塩巡りツアー |
東北学院大学生協 | 「利用者の目線で・・・」 |
宮城大学生協 | 2014年 宮城大学オープンキャンパスでの取り組み |
大学生協みやぎインカレ | 未来の大学生を応援「大学生協仙台会館募金バザー」 |
大学生協東北異業連合 | 大学生協東北ブロック主催「ふくしま被災地訪問(南相馬市)」 |
生協名 | 活動内容 |
---|---|
みやぎ生協 | ボランティアセンターの取り組みを継続し、ボラセンニュースはVol.100を迎えました 食の復興ネットワークみやぎ『みやぎを元気にするふるまい企画』を各店舗で実施 「第33回通常総代会」開催報告 環境月間企画 学習講演会「今こそ再生可能エネルギー」開催報告 |
あいコープみやぎ | 宮城県へ女川原発安全性検討委員会の設置を申入れ! |
東北大学生協 | 「2014年度通常総代会」開催報告 |
大学生協みやぎインカレ | 大好評!「さくらんぼツアー」 |
宮城労働者共済生協 | 新年度(2014年度)の活動をスタート |
生協名 | 活動内容 |
---|---|
みやぎ生協 | 「3.11東日本大震災を忘れないつどい」 食の復興ネットワークみやぎが日本農業賞「食の架け橋の部」で奨励賞を受賞 「女性ネットみやぎ結成2周年のつどい」参加 「Aコープとみやぎ生協の共同店舗運営」の実施について 「沖縄戦跡・基地めぐり」報告会 みやぎ生協の食育活動が「平成26年版食育白書」に紹介されます |
あいコープみやぎ | 福島原発事故を忘れない!女川原発再稼働を許さない! 講演会「今こそアスリートごはん」開催 |
松島医療生協 | 「被災3周年3.16東松島市被災者応援プロジェクト」 |
みやぎ県南医療生協 | 医療生協だからできる「健康づくり」を! |
大学生協東北事業連合 | 被災高校より感謝の声 ~「未来の大学生応援募金」継続中!~ |
宮城学院生協 | 「新入生歓迎パーティ」への取り組み |
大学生協みやぎインカレ | 東北生活文化大学で「大学生活スタートセミナー」 |
宮城労働者共済生協 | みやぎの子ども応援ミュージカル「あらしのよるに」&「やなせたかしのメルヘン絵本」等身大タペストリーの展示 |
宮城県高齢者生協 | 女川原発の再稼働反対と東北電力(株)に申し入れ」 被災から3年「震災体験と復興を語り伝えるつどい」 |
生協名 | 活動内容 |
---|---|
みやぎ生協 | 希望の明日へ 協同の力で (食のみやぎ復興ネットワーク) 2013年度の取り組みや今後の活動について |
あいコープみやぎ | 誰もが自分らしく過ごせる「居場所」づくりを! 「あいコープ冬の節電アクション」を展開 |
松島医療生協 | 『誓』、そして『前進』 憲法を守るため活動しています |
みやぎ県南医療生協 | 広がる被災地での支援活動 |
東北大学生協 | お買い物による被災地復興支援活動 |
大学生協みやぎインカレ | 東日本大震災からの再生方針 |
大学生協東北事業連合 | 全国の大学生とともに東北復興・再生のための活動を継続! |
みやぎ仙南農協 | JAみやぎ仙南丸森地区青年部の取り組み |
宮城労働者共済生協 | 東日本大震災を風化させない取り組み |
宮城県高齢者生協 | 地域サロン「ひなたぼっこ石巻」でクリスマス会 |
生協名 | 活動内容 |
---|---|
みやぎ生協 | 学校部の復興支援のとりくみ「リコーダーコンサート」 |
みやぎ生協ボラセンニュースの紹介 | |
食のみやぎ復興ネット「わたりのそばプロジェクト~復興亘理そば~」 | |
生活子育て支援学習会「子どもの貧困と児童虐待について」 | |
環境に配慮したみやぎ生協迫センターが営業を開始 | |
あいコープみやぎ | 「エコ技いっぱい!冬のぬっくぬく生活情報教室」開催 |
東北学院大学生協 | 「就職活動応援フェア」 |
大学生協東北事業連合 | 「大学生のための読書講座・大沼紀子さんを囲んで」 |
みやぎ仙南農協 | 「JAみやぎ仙フェスティバルin角田」 |