フィッシング詐欺の手口は日々巧妙化しており、国民生活センターによると2023年のクレジットカード不正利用被害額は約541億円(前年比+104億円)と過去最悪を更新しており、2024年も被害額は増加傾向となっています。
日頃利用しているクレジットカード会社や事業者、銀行等からのメールも、まずは①フィッシング詐欺を疑い送り先のアドレスを確認、②記載されたリンクにはアクセスせず、③クレジットカード番号や銀行の口座番号などは入力しないようにしましょう。
不審に思ったら速やかに、カード会社や銀行に連絡しましょう。また消費者ホットライン(電話番号:188)に相談しましょう。
詳しくは・・・
〇国民生活センター「そのメール、フィッシング詐欺!」
〇日本クレジットカード協会(JCCA)「今すぐチェック!フィッシングを学んで防ぐ!」
〇全国銀行協会「金融犯罪の手口 フィッシング詐欺」