宮城県生活協同組合連合会
開催日/2025年11月2日(日) 時間/13:00~15:30 講演/「被爆100年までに核廃絶を!~被爆80年の今年を出発点に~」講師:前広島市長 秋葉忠利さん 会場/東京エレクトロンホール宮城・大ホール 主催/みやぎ憲法九条の会
開催日/2025年11月7日(金) 時間/10:30~12:00 講演/エネルギー高・物価高に消費者はどう向き合うか「鶴岡灯油裁判から今を考える」 講師/生協共立社 土田光恵さん 主催/宮城県生協連
開催日/2025/10/18(土) 時間/10:30~12:30 「トイレ・水回りのトラブル等につけこむぼったくり、レスキュー商法の被害の実態とトラブル予防・対処法」講師/伊藤陽児弁護士(愛知県弁護士会) 主催/NPO法人 消費者市民ネットとうほく
~協同組合はよりよい世界を築きます」~ 2025年は国連が定めた国際協同組合年(International Year of Cooperatives:IYC)です。
宮城県生協連は、 宮城県内の地域生協、医療・福祉生協、 大学生協、農協、共済生協など、 県民の生活に密着した協同活動をしている 16の生協の連合体です。
県連について
一覧
READ MORE