2018.04.09 | 「9条改憲NO! 憲法を生かす全国統一署名」への取り組みが、宮城県内50万筆を目標に進められています。 『5.3憲法を活かす宮城県民集会』へのご参加のお願い |
---|---|
2018.04.02 | 3月31日(土)『消費税率の引き上げに反対する共同街頭行動』を行ないました。 2017年度冬灯油価格を決定しました。 |
2018.03.29 | 【ステップアップ消費者力】 ・全国の消費生活センターに寄せられた高齢者の消費者被害相談は年間約18万件! ・子どものハンドスピナー部品による誤飲に注意! |
2018.03.26 | 2018年度夏の生協灯油暫定価格を決定 |
2013.03.12 | ・3月9日(金)宮城県生協連家計モニターによる【2017年家計調査のまとめ】【2017年消費税しらべ】【家計簿からみたわたしたちのくらし1996年~2016年家計集計のまとめ】について記者発表を行いました。 ・県連情報誌COOP Calendar146号を発行しました。 |
2018.03.09 | 「平成30年度宮城県食品衛生監視指導計画(案)」への意見を提出しました。 |
2018.03.07 | 【かけいぼのひろば最終号】 ◎1996年~2016年家計集計のまとめ◎ひろば40年をふりかえって◎2017年12月の家計集計 |
2018.03.06 | ヒバクシャ国際署名連絡会宮城ニュースno.5を発行しました。 |
2018.02.26 | 2月の灯油モニター調査価格をUPしました。 |
2018.02.23 | 2月19日(火)に宮城県「第7期みやぎ高齢者元気プラン(中間案)」へ意見を提出しました。 核兵器の使用を禁止する条約制定をめざして、ヒバクシャ国際署名を広める取り組みを進めています。 |
2018.02.09 | 2月7日(水)宮城県協同組合こんわ会により『ミュージカル「ジパング青春記」』の貸切公演が開催され、構成団体から約700人が参加しました。 【ステップアップ消費者力】 宮城県「平成29年度消費生活展」のお知らせ(3/6~3/9) |
2018.02.08 | 核兵器の使用を禁止する条約制定をめざしてヒバクシャ国際署名を広める取り組みを進めています。 2月6日(火)消費税ネット主催の講演会に150人が参加しました。 |
過去の新着情報![]() |
期間 | 9/25~11/24 | 11/25~2/2 | 2/3~4/27 |
18㍑1缶 | 1,368円 | 1,512円 | 1,656円 |
|
|||||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
「生活なんでも相談」![]() (一社)宮城県労働者福祉資産協会 |
![]() |
![]() ![]() |
||
Copyright(C) 宮城県生活協同組合連合会 All rights reserved.無断転載を禁じます |